彼女じゃない恋愛*愛した男には彼女がいた -67ページ目

不登校(補足)


【2.好きなのは誰?の補足】

私は、学生時代を不登校で過ごした。

病気だったわけでも、イジメにあってたわけでもない。

ただ、学校が嫌だった。

一言で言えば、人が信用できなかった。

上辺だけの人間関係にうんざりしてた。

そんな人間に、自分もいつしか上辺だけで付き合うようにしてた。



勝手な被害妄想だって、今では充分解かってる。

だけど、その時はどうしても耐えられなかった。


女の子ってどうしても派閥が出来てしまう。

裏切りっ子なしの仲良しグループ。

私も初めはあるグループに属していた。


何をするにも一緒だ。

朝登校してきてから、挨拶に始まりトイレも一緒、移動教室も遅刻したって遅れている者を待ち一緒に遅刻するし、お弁当も必ず一緒、「また明日ね」が開放されるサイン。

多分それが友情。

私はそう理解していた。

そうしていれば属していられる、そうでしょ。


でも、私は自由だった。

そこに属さなくてはいけないなんて事は絶対なにのだから。

誰とでも話すし、トイレは一人で行くし、お弁当も1人で食べたい時もある。

私がそのグループに属していたのは、多分、許されていると思っていた。

そして、そんな束縛さえなければ大好きなやつらだったから。


やりたい放題やりすぎたのかな・・・。


ある年の文化祭で私はファッションショーのモデルを頼まれた。

はっきり言って嫌だった。

でも、やんわりと断りを入れていた。

悪い気はしなかったからかもしれない。

毎日交渉は続いていた。

そんな中、ある人の声が聞こえてきた。

とてもこっそりとした声だった。

が、その声は私に届けさせる悪意のある声だった。

「あの子はやらないよ。何言ってもだめ。無理無理、放って置けばいいんよ」

仲間からの批判。

「まぁね、あの子何考えてるかわかんないし・・・」

みんなが賛同してた。


あぁ、私浮いてるな・・・。


仲のいいフリをしていただけだったのか。

私には行動の理解は出来ても、そう思う気持ちの理解は出来なかった。

行動だけが全てなのか?

私が同じことをして過ごしていたのなら少しは違ってたのか?


そんな批判はあったものの、嫌がらせを受けたり無視されたりなんてイジメはなかった。

いつもと同じ。

それは私だけが例外ではない。

もめごとがあったとしても、次の日には変わらない風景がそこにある。

きっと、そうでないと生きていけないんだと思う。

少しの変化も許されないのだ。


そんな訳のわからない宗教みたいな友情がウザったかった。

喧嘩して嫌な気分だったら一緒にいなければいいのに。

一生喧嘩しっぱなしってことはないのだから。

こいつら何考えてんの?私が聞きたい。


そんな私に担任の教師が言う。

「あなたは仲のいい子とかいないの?」って。

それはどういう意味ですか?

「一応いますけど、何か?」

「いえね、皆とは違うから。もっと仲がいいのなら一緒にいればいいのに」

どうなってるんだろうね、女ってのはさ。

団体でいることが存在意義みたいな教えいらないです。

こんな生活送るのはごめんだ。


学校やめたい。


そう思い出して不登校を始めた。

突然いなくなると、仲間というのはうるさい。

「いないと淋しいよ。早く学校へきて」

この言葉の真意は?

もう何もかも信じられなくなった。

だから、私は徐々に学校から消えた。

遅刻を繰り返し、彼女達にこう言うのだ。

「朝が弱くて、どうしても遅刻しちゃうんだよね」

彼女たちは私を笑った。

すると彼女達は遅刻してきた私にこう言う。

「どんどん学校来るの遅くなるねー」

そして、完全なる不登校。

静かな毎日だ。


卒業式の日、彼女達は私にこう言った。

「とうとう最後まで学校こなかったね。毎日寝て過ごせてうらやましいよ」

私は必要なかったでしょ。

あなた達は突然の変化に弱いだけだよね。

私が学校へこない事が当たり前にしてあげればそれで満足だったんだよね。

さようなら、もう二度と会わないから・・・。


その卒業式で、何故か私は仲良しグループではなく、あまり面識のない子と一緒にいた。

同じ部活ではあったけれど、話もあまりした事のない子。

それが、今でもつるんでいる親友だ。

何故、彼女と今でもつるんでいるのか・・・。

理由は判らない。

だけど、よき理解者でもあり、よきライバルだ。


彼女の話はまた別の機会にしたいと思う。

彼女だけは唯一信用の置ける、人間だ。

2.好きなのは誰?

「バーの常連」そんな言葉の響が当時、妙にかっこよかった。

お酒が飲めないと、巡り来ないご縁だ。

店長さんに、そう言われ始めるまで私はそのレストランバーに通った。

仕事帰りに、待ち合わせ場所に、遊び場に、機会があれば利用した。

店が好きだったのか、男友達を本当に好きになってたのか、バーテンダーの彼が好きだったのか・・・私はどうしてもこの時の気持ちを整理しきれない。

揺れていた。

本当は、もう恋していたのかもしれないけれど・・・。


ある日、開店時間と共にバーへ遊びに行った。

1人で。

何故なんだろう。

友達を誘いたくない。

1人で行きたいんだという奮い立った意気込みだった。

何に意気込んでたんだろうか。

誰かに会いたかった・・・?

そうなんでしょうって自分に問いただしてもYESって答えてくれない。

ただ、知ってたのは男友達の休みの日だったということだけだ。


店の戸を開くと、いつもよりも少し明るめの店内に静か目のBGM、テーブルを拭くバーテンダーの彼、開店直後という雰囲気が広がってた。

相変わらず無愛想で、カウンターに誘導してくれる。


「バナナジュース」

「バナナジュース?!」

「悪い?ウチ、お酒飲めへんもん」

「飲めへんのに、ずっと店通ってたん?」

「だって、ソフトドリンクここ多いやん」

「変な子や」

「あはは、あなたでも笑うんや!」

「え、俺そんなに無愛想?」

「え!?もしかして気付いてないん?」

「よく、言われるけど・・・俺、いつもニコニコ上機嫌やしな」

「自分こそ変な子やん」

「ここのソフトドリンクはうまいやろ!全部手作りやもん」

「うん。って、嘘~パックなんちゃうん?」

「アホ言え!よ~みとけよ!」


バナナ 彼が初めてまともに話してくれた瞬間だった。

バナナジュースの作り方を教えながら、私に笑顔をくれた。

無愛想に気付かないなんて嘘。

そんなに笑えるんだもん。

この人、きっと私と同じ痛みを持ってる、そう直感した。

笑い顔の陰に悲しい目が見え隠れしてた・・・。


私は、学生時代を不登校で過ごした。

病気だったわけでも、イジメにあってたわけでもない。

ただ、学校が嫌だった。

一言で言えば、人が信用できなかった。

上辺だけの人間関係にうんざりしてた。

そんな人間に、自分もいつしか上辺だけで付き合うようにしてた。

私は誰にも気付かれないように、同じ様に隠してる。


「誰かと待ち合わせ?」

だろうな、だろうな、そう思うだろうな。

私は誰を待ってるんだ?私が聞きたい。

「もう直ぐあいつ来るで」

「え?」

「あ、違ったんや、ごめん、余計な事言うて」

「え?」


「店長!」

そう言いながら店に駆け込んできたのは、男友達だった。

「店長まだ来てないよ」

「そうなんや、どうしようかな」

少しオシャレした男友達は、いそいそと時間を気にしながら店長を待っていた。

「来てたんや。俺、これからデートやねん」

「あ、そう」

「そっけないなー。応援してよ」

「はいはい、頑張ってきなよー」

「何、その言い方。あぁ、もういいや、俺行くわ、ほな」

何、あれ・・・。

一瞬の出来事に何がなんだか・・・。

「ちょっとショック?」

「何で?」

「いや、別に」

「何?」

「あいつの事好きなんじゃないの?」

「あぁ、好きだよ」

あれ、あれ?私、何言ってんだろう?

私は男友達が好きだったの?

「やっぱりな。そうじゃないかと思ってたよ」

「そんなに判りやすい?」

「そりゃもう、好きですって目が語ってるよ」

「ふ~ん」

「いいんじゃない?」

「いいの・・・かもね・・・」

「ん?」

「別に」


私は一体何がしたかったんだろう。

急な展開に頭が馬鹿になったか?

それとも、ただの上辺だけの会話だったのか?

そうかもしれない。

少し、残念だったのかもしれない。

同じ目をしていると思った私の目を、見抜けなかった彼はみんなと同じだと思ったのかもしれない。

この日から、私は男友達が好きだという日を過ごす事になる。




← 1 ]  [ 目次 ]  [ 3 →

ないものの証明(TB)

トラックバックステーション

第25回 かなわぬ思い……


昔、付き合っていた男にフラれた理由が「信用を失った」だった。

失った信用を取り戻せなくて、今でも引っかかる。


誤解だった。

だけど、「信じて欲しい」としか言えなくて、話は平行線。


そしたら男は「なら、そうじゃないという証拠を出せ」って言ってきた。

あるものの証拠は直ぐに出せても、ないものの証拠は出せない。

黒いものは黒だと直ぐに言えるけれど、白いものを白だと言い切ることは難しい。


結局、男の信用を取り戻せなくて別れた。


今でも思う。

誤解で信用を失ったとき、どう証明すれば信用を取り戻せるんだ?

白いものを白だと言える人はいるの?

「信じて・・・」そう言うしかない。


ねぇ、あなたは白いものを白だと言える人だったの?

どうすれば信用を取り戻せたんだろう?

何故、あなたの目に黒く映ってしまったんだろう?

教えて欲しい。


私は、昔の男の言葉に今でも悩み苦しんでいる。

私は誤解を解けたはずだった。

ないものの証明・・・難しいよ・・・。

1.出会い

「ね、行きたい店あるんやけど一緒に行かん?」

「お!珍しいな、せのりが行きたいなんて言い出すなんて」

「友達の店やねんけど・・・」

友達の店やねんけど・・・

何処に行くと聞かれて何処でもいいと答える私が、行きたいなんて言い出したのは、そこに好きになり始めてる男友達がいたからだ。

誰にもこの気持ちは打ち明けていない。

だって、自分でも、多分その時は好きだなんて気付いていなかったから。


ウキウキしながら、その男友達のレストランバーへ向かった。

「お、来てくれたん。ここ座って。あんまり相手できひんかもしれんけど」

その男友達に案内されて、8席あるバーのカウンタの端に友達二人並んで座った。

バーテンダーの彼 厨房へ消えていく男友達を目で追う視線に、水とメニューを運んできたバーテンダーが飛び込んできた。

この男すごい無愛想。

何処見てんだろう。

目をつむったように視線を落とす彼は、私たちのオーダーを待っていた。

その男がふっと私たちに向かって手のひらを見せた。

え?何??

すると店の奥のボックス席から「すみません」と言う声が聞こえてきた。

すっと呼び寄せた客のもとへ向かうバーテンダーを私は目で追った。

何で判ったんだろう。

何もみてないような態度で突っ立ってるだけのように見えるのに。

無愛想にオーダーを聞き、私たちに見向きもせずカクテルを作り始めた。

無表情に作るカクテルを私はずっと出来上がるまで見つめ続けた。


「決まった?料理も食べてな。おいしいから」

男友達が一段落付け、カウンタに戻ってきた。

「あんたが作ってくれるん?カクテルも?」

「カクテルはまだ店に出せへんから練習中。また毒見してや」


楽しい、お酒が飲めない私は結局烏龍茶でその場をしのいでいるのだけれど、ウキウキ加減にほろ酔いだ。

だけど、お酒を飲む場でお酒が飲めないと言うのは本当に詰まらない。

徐々に馬鹿な話でその場は盛り上がってくる。

意味が判らないよ。

何処で笑うんだ?

とりあえず笑っとけ~。

愛想笑いが私の集中力を拡散させる。

そこに誰かの視線を感じた。

その視線の元を辿ると、無愛想なバーテンダーに辿りつく。

軽い会釈の影に、ふっと彼の笑顔が見えたような気がした。


カクテルを作る彼、グラスを洗う彼、オーダーを聞く彼、レジを打つ彼、思い出せる彼の数は私が彼に視線を奪われた数だ。

そして、そんな見とれている自分を否定した数でもある。

「聞いてる?」

男友達が私を引き戻す。

話をしながら、今彼は何をしているの?見ていたくて堪らなかった。


「カクテル作っていいぞ~」

厨房の奥から店長さんが、男友達にカクテルの練習をするようにと声が掛かった。

気付くと店は閉店しており、お客さんは私たちだけだった。

「すみません」

「お友達なら大歓迎だよ」

「カクテルの毒見してよ」

BGMが切られ、薄暗かった店内が少し明るくなった。

何か放課後と言う言葉が浮かんでくる。

こういうのドキドキする。

気持ちいい

「こちら、俺の先輩。2年付き合ってる遠距離の彼女がいるんですよね~」

彼女いるんだ・・・。

彼の照れた顔を始めて見た。

彼にカクテルの作り方を教えてもらう男友達を眺めながら、小1時間記憶を失った。

と、言うか何も考えてなかったのかもしれない。

この時の事、思い出せない。


「そろそろ帰ろうか。送ってくよ」

無愛想なバーテンダーの彼を目で追いながら、私は男友達の車に乗り込んだ。

そして、男友達が私の友達を気に入っているのに嫉妬し、バーテンダーを諦めるフリをした。




目次 ]  [ 2 →

スキン1

スキン1

↑以前使用してたスキン

スクリーンショットとってなかったんで、サンプル

クリックで拡大


使用してた素材

backgroundのheader部分

#header {background-image: url(素材URL) repeat;}

壁紙

クリックで元画像



backgroundのsubFrame部分

#subFrame {background-image: url(素材URL) repeat-y;}

壁紙

クリックで拡大

サイズ変更する場合は真ん中切り取ってね。


/*entries*/部分

.entry {background-image: url(素材URL) repeat-y;}

壁紙

クリックで拡大


/*entries*/のタイトル部分

.entry .title{background-image: url(素材URL) no-repeat left top;}

クリックで拡大

長い場合は─の部分切り取ってね。



each menu background部分

例)#profile .menu_frame {background: url(素材URL) no-repeat left top;}

クリックで元画像

真ん中に文字を入れて使ってね。